04③設計依頼先を検討する(工務店編)

工務店には、一般的に「設計と工事をまとめて依頼(設計施工一括方式)」します。地域に密着しているので、丁寧な家づくりを楽しみたい方におすすめです。木材をはじめとした自然素材や、地産の材料の扱いを解くとする工務店が多く、腕の良い大工さんに家づくりをお願いできる安心感があります。このように地道な手作り業を得意とする反面、デジタル化に対応しておらずWEBサイトを充実させていたいないため、実力の割に世間にあまり認知されていない工務店も多くあります。腕の良い職人さんを抱える良質な工務店はあなたの身近に存在していますので、現場見学会や工事中の現場などで積極的に声をかけてみたください。

メリット
地域に密着していることが多く、地元の風土をよくしっている
・少人数の工務店では、必要経費も抑えられ、適正価格であるケースが多い
・内外装での木材の扱いに長けており、自然素材に強い
専属の大工さんがいて技術力が高く、作業も丁寧
・地元で施工した実例を見学しやすい
・実際に施工する大工さん、職人さんと触れ合う機会があるため、相談しやすい
・地元密着型なので家を建てたあとも気軽に相談でき、細やかなアフターフォローを得やすい

デメリット
木造以外の構造に不慣れな工務店も多い
・WEBサイトが整っていないことも多い
・職人の数が少ない小規模工務店の場合、着工までの期間が長いこともある
新しい部材や取り組みに消極的な工務店もある

Follow me!

PAGE TOP